起動しない場合の対処法

javaアプリを利用していると、時々起動がブロックされることがあります。
それは、何かしらの危険性があるためのブロックなのですが、パソコンを使い慣れている人にとっては、何回か経験があると思いますので、またかといった具合の不具合なのですが、初心者の方にとっては、まったく経験の無いことなので、どうすればいいか戸惑いがちです。

対処方法は至って簡単です。
単純にjavaのバージョンが違うだけですので、指示にしたがってjava自体をアップデートしてしまえば、大概の場合は改善されます。

問題なのは、webアプリがブロックされてしまった場合です。
これも、基本的にはjavaのアップデートで改善されるのですが、そのアップデートしたものが止めているということもあるので、手動でそのサイトをブロックしないように設定する必要があります。
方法は、コントロールパネルからjavaの設定をするだけですので、別段難しいことはありません。

しかしながら、問題なのはそのサイトがどれだけ信用できるかというところです。
以前から好意にしているサイトであれば、信頼も置けると思いますが、初めて訪れたサイトでブロックされた場合は、そのサイトを許可するのは思いとどまったほうが無難かと思います。
なぜならば、それ自体がウイルスであったり、情報を抜き出そうとしているサイトである可能性があるからです。

普通のサイトでは、こういったことは殆ど無いので、それほど頭にとどめておく必要のない知識なのですが、いざというときのために、そういえば読んだことあるなぁと思う程度には片隅に残しておいて欲しい知識です。
まぁ、きちんとjavaをアップロードしていれば、そういった事は殆ど起こりえません。
日本が運営しているサイトは、ほとんどがそうでしょう。
気をつけたいのは、海外サイトでHPにjavaを埋め込んでいる場合は、こういったことが起こりやすいです。
このような情報や知識を身に着けていくうちにjavaを用いた開発に興味が湧いた時は■■スマホアプリ開発ナビ■■コチラをご覧ください。

甘く見ていると危険

javaはその性質上、セキュリティ思考の高いプログラミング言語ではありますが、カンペキなものではありませんので、必ず脆弱性があります。
その脆弱性をついて、ウイルスを送り込んでくる輩は沢山居ますので、あぐらをかいていると気づいた時にはウイルスでいっぱいだったということは少なくありません。

一番の対抗策は、アプリなどはキッチリとアップデートしていくことです。
アプリと言うのは、かならず脆弱性をもっていて、脆弱性というのは、そのアプリケーションの小さな綻びだと思ってください。
そこをつかれると、アプリは異常動作だと認識することが出来ずに、悪意を素通りさせてしまいます。それを防ぐために、開発者はその脆弱性を見つけた時は、何らかの対策を施してアップデートします。

そして、java自体も、常にその脆弱性を回避するために、最新のバージョンをリリースしています。
アップデートとは、新しい機能を追加するものだけにかかわらず、前々からあるバグや脆弱性を産めるために実施されることがほとんどですので、面倒臭がらずにアップデートを実施してください。
特に、java自体のアップデートは、新しいものが出てくるたびに、アップデートするように促してきますので、余計な手間だと思わずに、おとなしく従ったほうが、後々のためにはとても重要です。

また、似たような名前で、ウイルスをダウンロードさせようとするサイトも有りますので、java本来のアップデートに促されるままアップロードしたほうが危険が少ないです。
もちろん、そういったものをダウンロードしないと言うしっかりとした目を養うことも大切です。
なんにせよ。
アップデートをきちんとするというのは、javaに限らずどんなことでも必要なことだと理解しておいてください。